
2025年12月6日(土)ー 12月21日(日)
ぼちぼち10年 それぞれの九谷展
九谷焼技術研修所を同期で卒業した3人の作家の展示を開催致します。学んだ技術を生かしつつ、それぞれの作陶の道へと日々進化する3人の表現をどうぞご高覧下さい。
出会って10年目の展示です。それぞれの今をご覧ください(今西)
はぐれ九谷純情派です。県外を離れてからも九谷素材を用いで制作しています。(Juri)
器の作家になった今、学生の頃によく好きで作っていた小さな蓋物を中心に制作しました。(堀畑)
2025年12月6日(土)ー 12月21日(日)
11:00-17:00
水曜・木曜休廊
出展作家
【今西泰赳】
奈良県奈良市生まれ
2012年 筑波大学大学院 生命環境科学研究科 情報生物学専攻 博士課程 早期修了
博士号(理学)取得
2014-15年 滋賀県立信楽窯業試験場 小物ろくろ・大物ろくろ成形 研修
2016年 石川県立九谷焼技術研修所 研究科 修了
金沢市を中心に制作。金沢美術工芸大学 技術専門員。
【Juri Shoji】
大阪府柏原市生まれ
2013年 大阪芸術大学芸術学部工芸学科 陶芸コース 卒業
2016年 石川県立九谷焼技術研修所 修了
2016-2018年 大阪芸術大学芸術学部工芸学科 陶芸コース 非常勤副手
2018年 大阪府柏原市に工房設立
2020年 千葉県船橋市に工房設立
【堀畑 蘭】
石川県金沢市生まれ
2013年 石川県立工業高等学校 工芸科 卒業
2016年 石川県立九谷焼技術研修所 修了
2017年 デンマーク ボーンホルムス・ホイスコーレに4ヶ月間留学
2017年 九谷青窯 入社 3年間勤務
2020年 独立。現在、石川県野々市市に工房を構え作陶中